【正社員/建物設備の保守・点検スタッフ】2025年度の新卒募集!転勤なし&各種手当充実で安定収入も叶います♪
職種: 建物設備の保守・点検
雇用形態: 正社員
エリア: 京都府京都市伏見区横大路下三栖里ノ内33-1

業務内容
★2025年新卒を募集します!★
建物の消防設備・給排水設備管理を中心とした総合ビル管理事業をはじめ、改修工事やコンサルティングなどを手掛けている当社で、設備管理のプロを目指してみませんか?建物がある限り需要が続く安定感、そして人々の暮らしにおける安心と安全を守るやりがいを感じられるお仕事です◎
★お任せするお仕事は…★
建物に設置されている消防設備や給排水設備などの保守点検、管理業務
・消防設備点検
住居内の感知器やベランダの避難ハッチ、火災報知器、消火器、スプリンクラーなど消防設備が正常に動作するかの点検作業をお任せします。作業はチームで行いますし、最初は消火器や火災報知器の点検などから始めるため未経験スタートの方も安心♪一つずつできる事を増やしていってくださいね。
・給排水設備点検
マンション共用部にある、建物内部へ飲料水を供給する貯水タンクの洗浄や、ポンプの点検などをお任せします。
★研修について★
入社後は、主にOJT研修が中心となります。実際に先輩と一緒に現場へ行き、作業の流れや、設備の仕組み・特徴といった基礎から学んでいただきます。分からない事や困った事があればすぐに相談できる環境ですし、新人さんの成長をしっかりサポートしますよ。資格取得支援もあるため、入社してから資格を取得してどんどん成長もできます◎
★1日のスケジュール例★
出社
→車で現場へ出発!メンテナンス作業は必ず2名以上のチームで行います。
現場に到着
→現場は京都市内のマンションやビルなど。1日約3~5件程の現場へ向かいますが、大きな施設などの場合は3日ほどかけて点検する場合もあります。
作業開始
→給排水設備の点検作業は、事前に入居者の方にお知らせをしているため、スムーズに作業ができます。建物のオーナー様や担当者の方にお会いする時は、明るく丁寧な姿勢を心がけてくださいね◎
帰社
→報告書や見積書などを作成します。
※その他、既存のお取引先への営業業務なども発生します。
★魅力ポイントをご紹介★
1:社員思いな環境が自慢!
スタッフだけではなく、その家族まで幸せにするためにはどうすれば良いか?どうすれば働きやすい環境になるのか?といった事を重視した会社づくりをしています。勤務面であれば「ノー残業デー」の実施や、これまでアナログだった勤怠管理にソフトを導入することで勤務時間を可視化し、ダラダラと残業してしまう事がないように環境を整えるなどが挙げられます。他にも、会社負担で各自メニューを選んで健康診断を受けられるようにするなど健康面のフォローもばっちり!各種手当や賞与など給与面でも安定収入が得られるよう待遇を整えており、働きやすさは抜群です。
2:努力と成長を収入に反映します!
消防設備士甲種(各類/月額6000円)、第二種電気工事士(月額8000円)、貯水槽清掃作業監督者(月額3000円)など、約50の資格を対象に資格手当を支給!現在、支給額の上限は3万円ですが、今後増額する予定です。働きながら資格を取得すれば手当として反映するため、成長したぶんだけ収入もアップ♪皆勤・役職・管理職手当のほか、昇給・賞与もあり安定収入を得られるのも当社の魅力です。
3:「チーム」を重んじる社風です。
質(クオリティ)にこだわり、追求する集団(チーム)である事をモットーとする当社だからこそ、チームを大切にする意識が根付いています。誰かが困っていれば手を差し伸べ、時に励まし、フォローし合う。そんなあたたかな社風のため、家族の体調不良などでの早退や休暇取得もしやすく、設立当初から活躍してくれているベテラン社員もいるなど定着率も抜群です。2024年には「健康経営優良法人」の認定も取得しており、働きやすさには自信があります♪
建物の消防設備・給排水設備管理を中心とした総合ビル管理事業をはじめ、改修工事やコンサルティングなどを手掛けている当社で、設備管理のプロを目指してみませんか?建物がある限り需要が続く安定感、そして人々の暮らしにおける安心と安全を守るやりがいを感じられるお仕事です◎
★お任せするお仕事は…★
建物に設置されている消防設備や給排水設備などの保守点検、管理業務
・消防設備点検
住居内の感知器やベランダの避難ハッチ、火災報知器、消火器、スプリンクラーなど消防設備が正常に動作するかの点検作業をお任せします。作業はチームで行いますし、最初は消火器や火災報知器の点検などから始めるため未経験スタートの方も安心♪一つずつできる事を増やしていってくださいね。
・給排水設備点検
マンション共用部にある、建物内部へ飲料水を供給する貯水タンクの洗浄や、ポンプの点検などをお任せします。
★研修について★
入社後は、主にOJT研修が中心となります。実際に先輩と一緒に現場へ行き、作業の流れや、設備の仕組み・特徴といった基礎から学んでいただきます。分からない事や困った事があればすぐに相談できる環境ですし、新人さんの成長をしっかりサポートしますよ。資格取得支援もあるため、入社してから資格を取得してどんどん成長もできます◎
★1日のスケジュール例★
出社
→車で現場へ出発!メンテナンス作業は必ず2名以上のチームで行います。
現場に到着
→現場は京都市内のマンションやビルなど。1日約3~5件程の現場へ向かいますが、大きな施設などの場合は3日ほどかけて点検する場合もあります。
作業開始
→給排水設備の点検作業は、事前に入居者の方にお知らせをしているため、スムーズに作業ができます。建物のオーナー様や担当者の方にお会いする時は、明るく丁寧な姿勢を心がけてくださいね◎
帰社
→報告書や見積書などを作成します。
※その他、既存のお取引先への営業業務なども発生します。
★魅力ポイントをご紹介★
1:社員思いな環境が自慢!
スタッフだけではなく、その家族まで幸せにするためにはどうすれば良いか?どうすれば働きやすい環境になるのか?といった事を重視した会社づくりをしています。勤務面であれば「ノー残業デー」の実施や、これまでアナログだった勤怠管理にソフトを導入することで勤務時間を可視化し、ダラダラと残業してしまう事がないように環境を整えるなどが挙げられます。他にも、会社負担で各自メニューを選んで健康診断を受けられるようにするなど健康面のフォローもばっちり!各種手当や賞与など給与面でも安定収入が得られるよう待遇を整えており、働きやすさは抜群です。
2:努力と成長を収入に反映します!
消防設備士甲種(各類/月額6000円)、第二種電気工事士(月額8000円)、貯水槽清掃作業監督者(月額3000円)など、約50の資格を対象に資格手当を支給!現在、支給額の上限は3万円ですが、今後増額する予定です。働きながら資格を取得すれば手当として反映するため、成長したぶんだけ収入もアップ♪皆勤・役職・管理職手当のほか、昇給・賞与もあり安定収入を得られるのも当社の魅力です。
3:「チーム」を重んじる社風です。
質(クオリティ)にこだわり、追求する集団(チーム)である事をモットーとする当社だからこそ、チームを大切にする意識が根付いています。誰かが困っていれば手を差し伸べ、時に励まし、フォローし合う。そんなあたたかな社風のため、家族の体調不良などでの早退や休暇取得もしやすく、設立当初から活躍してくれているベテラン社員もいるなど定着率も抜群です。2024年には「健康経営優良法人」の認定も取得しており、働きやすさには自信があります♪
求める人物像
・未経験からプロを目指したい
・チームで働く仕事がしたい
・風通しの良い職場で働きたい
・貢献度の高い仕事がしたい
という方は大歓迎です◎
応募資格
2025年、高校・高専・専門学校・大学卒業見込みの方
【必須】
普通運転免許(AT限定可)
【歓迎】
学歴不問!長期&安定勤務を目指す方にピッタリな環境です。
必要な経験等
不問
必要な資格
普通自動車運転免許(AT限定可)
・チームで働く仕事がしたい
・風通しの良い職場で働きたい
・貢献度の高い仕事がしたい
という方は大歓迎です◎
応募資格
2025年、高校・高専・専門学校・大学卒業見込みの方
【必須】
普通運転免許(AT限定可)
【歓迎】
学歴不問!長期&安定勤務を目指す方にピッタリな環境です。
必要な経験等
不問
必要な資格
普通自動車運転免許(AT限定可)
募集要項
職種 | 建物設備の保守・点検 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務体系 | 固定時間制 |
就業時間 | 8:30~18:00(実働時間/1日あたり7時間50分) 休憩時間: 1時間40分 |
時間外 | あり 月平均20時間以内 |
休日 | 完全週休2日制(シフト制) ★基本月9日休み、2月は8日休み ★有給休暇(半年経過後10日付与) ★GW休暇 ★夏季休暇 ★年末年始休暇 ★産前産後休暇 ★育児休暇 ★介護休暇 年間休日数: 年間休日113日 |
給与 | 月給:225,000円 〜 固定残業:あり 固定残業時間:1ヶ月あたり 30.0時間(うち法定内:30.0時間) 固定残業代:1ヶ月あたり 38,400円 賞与:年2回 月給22万5000円~ ※固定残業代3万8400円(30時間分/月)含む ※固定残業時間を超えた勤務時間については別途残業代の支給あり 【年収例】 500万円/入社5年目(月給35万円+賞与) 350万円/入社2年目(月給24万円+賞与) |
試用期間 | 試用期間:あり 月給:225,000円 〜 固定残業:あり 固定残業時間:1ヶ月あたり 20.0時間(うち法定内:20.0時間) 固定残業代:1ヶ月あたり 38,400円 条件に変動なし |
リモートワーク制度 | リモートワークなし |
通勤手当 | 交通費規定支給(月上限3万円) |
待遇・福利厚生 | ★昇給(年1回) ★資格手当(上限3万円/月) 消防設備士甲種(各類):月額6000円 第二種電気工事士:月額8000円 貯水槽清掃作業監督者:月額3000円 ※設備関係だけで約50の対象資格があります。詳細は面接時にお尋ねください。 ★皆勤手当(5000円/月) ★役職手当 ★管理職手当 ★健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 ★交通費規定支給(月上限3万円) ★退職金制度 ★資格取得支援制度 ★傷害保険 ★医療総合保険 ★養老保険(入社5年後加入) ★制服貸与 ★コナミスポーツ伏見店法人会員(従業員の家族も無料) ★映画や食事の優待券あり |
加入保険 | 健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり |
育児休業取得実績 | あり ※男性スタッフの育休取得率100% |
定年齢 | あり(60歳) |
再雇用 | あり(65歳) |
学歴 | 不問 |
就業場所 | 京都府京都市伏見区横大路下三栖里ノ内33-1 |
沿線・最寄駅 | 中書島駅徒歩15分/下三栖バス停徒歩3分 |
勤務先従業員数 | 20名 |
選考について | 選考方法
選考日時
選考結果通知
|
応募書類等 | 面接時、履歴書(写真貼付)をご準備ください。 |
採用人数 | 2 名 |
企業情報
企業名 | ![]() |
---|---|
業種 | 建設・修理・メンテナンスサービス |
代表者名 | 田中 善和 |
所在地 | 京都府京都市伏見区横大路下三栖里ノ内33-1 |
事業内容 | 建物設備総合管理 ビルメンテナンス業 消防設備保守点検 貯水槽清掃業 排水管清掃業 警備業 防犯・防災機器販売業 賃貸管理業 |
電話番号 | 075-623-4060 |